私達の住んでいるところは札幌です。
札幌といえば、北海道の中では都会なのですが。
そんな札幌でも、野生動物が住んでます。
住宅街をお散歩中のアレを目撃!!
家の近所で出会ってびっくりしたのは雉(きじ)です。
玄関を開けたらすぐそばに見事にカラフルな羽を持った雄の大きな雉さんに出会ってしまいました。
家の近くに小さな川があるため、野鳥によく出会います。
綺麗な水鳥の夫婦が住んでますし。
ハクチョウなんかも毎年渡っていきますね。
スポンサードリンク
野生の王国は意外と身近に
私達のお店は札幌の隣にある石狩という場所にあるのですが、ここはかなりの「野生王国」です。
運が良ければ、エゾリスやシマリスに出会えます。
きつねもタヌキもいます。
田んぼにはアオサギ。
上空にはトンビやタカ。
早春の田んぼにはハクチョウがいます。
田んぼの中の虫をつついているらしく、くちばしと足は泥つきで愛嬌があります。
札幌から来た親子連れのお客様は、カエルやトンボでも珍しいらしく、親子で夢中になって捕まえてます。
バッタもたくさんいます。
石狩の動物は、のんびりしていて、捕まえやすいみたいです。
スポンサードリンク
自然豊かな石狩の土地
大型の野生動物が生きているということは、そこに豊かな自然があること。
上空を飛ぶ大きなタカが生きていくためには、たくさんの生き物達が必要で。
その生き物達が育つためには、たくさんの動植物の命、エネルギーが必要なのです。
こんな、のどかな場所で暮らしていけることに幸せを感じて生きております。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。