日本で一番有名で知名度の低いくまのキャラクター、「ぽすくま」さんは今日も日本郵便を見守っている
- 2017/4/3
- 全国ご当地キャラ
- 2 comments

郵便局のキャラクターに、「ぽすくま」さんがいるのはご存知ですか?
先日小樽散歩をした時に、こんな「ゆるキャラ」に出会いました。
さすが、小樽。観光地ですね。くまもん的な観光大使がいるのですね。
あれは、「くま」なのかな。
可愛らしい。キャラクターです。北海道では有名な「メロン熊」先輩とか。
熊本だけではなく、全国で知名度の高い「くまもん」先輩とか。
先輩達より目立つためには、可愛い路線しかありません。青いぼうし、青いカバン。
何かマークがついてます。
よくみると、郵便局のマークが!
このこは、郵便局のキャラクターでした。
「ぽすくま」です。
小樽観光のゆるキャラではありませんでした。
確かに、郵便局の前に立ってました。
郵便局のホームページから引用しますと、「ぽすくま」は
「ゆるキャラ®グランプリ2016」の企業・その他ゆるキャラ部門で、1位になったそうです。
ゆるキャラ®グランプリ2016⇒http://www.yurugp.jp/
全く存じ上げませんでした。失礼しました。
同じくホームページによりますと「ぽすくま」の詳細情報は
くまのぬいぐるみの郵便屋さんで、森の郵便局で働いているそうです。好きなものはお話と朝のハチミツトーストだとか。
ん、ハチミツ?
確か、この先輩。世界的に有名な「くまのプーさん」も、くまのぬいぐるみで、ハチミツが大好きだったような…。
いろいろツッコミどころはありますが。
「ゆるキャラ®グランプリ2016」の企業・その他ゆるキャラ部門で、1位になっているんです。
小樽の町では観光客に大人気。
「ぽすくま」と一緒に写真を撮ったり、握手したり。
すかさず、郵便局の方々が、記念切手をすすめてきます。記念切手の売り上げに貢献できたのかな。
「ぽすくま」さん、有名になってくださいね。期待してます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。